現金で頂くことが多いのですが、QR支払については、PayPay pring paymo に対応してきました。Paypay以外のご利用が事実上ゼロですので、pring,paymoの取扱を停止いたします。
現状対応しているお支払い方法は
現金
Paypay
Paypal
銀行振込
となります。
現状対応しているお支払い方法は
現金
Paypay
Paypal
銀行振込
となります。
昨日、エノテカさんにいってみましたが、ハートマークのワイン(カロンセギュールではなく)をバレンタイン用としておいてあるだけでした。
ご購入の必要があり、かつまだ選択途中の方に、当会からの直球です。
バレンタインにチョコレートを購入されることを前提として、+αでなんのワインを選択するか?
マリアージュの王道は、「甘い料理にはもっと甘いワインを」です。
一口に甘口といってもいくつかパターンがありますね(以下は私の勝手分類でJ.S.A.で採用されているわけではない)
このうち、チョコレート向きなのは、2・3・4ではないかと思いますよ
1に合わせて妙なのは、甘さ控えめのケーキイメージかな
5については甘いフルーツ(桃やトロピカルなど)ではないかと思いますね
各位
次回セミナーはご都合の悪い方が多く流会とさせていただきます。
テイスティングご希望の方は当初の予定通り夙川A&G様でシェリーテイスティングの2回目を18:00開始で行います。会費は3500円になります。
なお、今回セミナーはまた日を改めて実施いたします。
皆さん先程弁理士さんからメールがあり
西宮ワイン研究会の名前が商標登録されたことの連絡がありました。
これでこの名前を独占的に使うことができます。
各位西宮ワイン研究会の石川です。
台風24号の接近に伴い、交通の混乱、風水害が予想されますので、当日のセミナーは延期とし改めてご案内させていただきます。
皆さん、8月26日のセミナーは雑誌(フリーペーパー)の取材を受けながらの実施となりそうです。本日打ち合わせがあり詳細情報が入ればまたご案内します。