バレンタインとワイン

昨日、エノテカさんにいってみましたが、ハートマークのワイン(カロンセギュールではなく)をバレンタイン用としておいてあるだけでした。

ご購入の必要があり、かつまだ選択途中の方に、当会からの直球です。

バレンタインにチョコレートを購入されることを前提として、+αでなんのワインを選択するか?

マリアージュの王道は、「甘い料理にはもっと甘いワインを」です。

一口に甘口といってもいくつかパターンがありますね(以下は私の勝手分類でJ.S.A.で採用されているわけではない)

  1. 白ワインで果汁糖度をあげたもの・・ソーテルヌ・トカイ・TBA・コマンダリア・コンスタンシア・アルザス遅積み・アイスワイン・アウスブルッフなど
  2. 赤ワインで酒精強化で糖度をあげたもの・・ラングドック・ルションのVDL/VDN、(酒精強化側に特徴)
  3. 白ワインベースであるが、ランシオ熟成させたもの・・・マディラ・PX・マラガ・ラザグレン
  4. 赤ワインベースで、酒精強化後長期熟成をしたもの・・・ポート(長期熟成側に特徴)
  5. 軽い甘口・・・ミュスカ・ボーム・ド・ヴニーズ・アスティスプマンテ・モスカート

このうち、チョコレート向きなのは、2・3・4ではないかと思いますよ

1に合わせて妙なのは、甘さ控えめのケーキイメージかな

5については甘いフルーツ(桃やトロピカルなど)ではないかと思いますね

 

ドイツワインへの片思い

先般ワイン教室の先生と雑談中、ご下問がありました。
先生が今読んでいるドイツワインの記述でわからぬ点があると
先:ドイツワインのQbaはズースレゼルヴァは認められるが補糖は認められないとあるとこが?
僕:前後の記述から判断して、甘さを補うジュースの追加はOKだけど、糖度をあげてアルコール度数を強くするのはNoということではないかと思います。
先:そのようには書いていないけど深読みですね
僕:ところでドイツワインの衰退ははなはだしいですよね。辛口に走りすぎてる感がありますが
先:ジエチレングリコールショックから回復していないんでしょうね
僕:誤解を恐れずにいいますと、僕はドイツワインの神髄は、薄甘口にあるんじゃないかと思います。辛口はどこでもありますからね、薄甘(ベタ甘ではない)、つまり酸と甘みのバランスが取れてる1980年代のドイツワインが懐かしいです。僕が最初に自覚的に飲んだのはベルンカステラーなんですけど、最近のヴィンテージはみんな辛口ですよね。あの上品な甘さはどこにいったんだろう、チーズケーキとかにあわせたら最高なんだけどな
先:今ドイツで甘口といえば、アウスレーゼより上の高級品ばっかりですもんね
僕:そうです。普通に飲める甘口がないんですよね。あったらベタ甘だしな。辛口に走るのは僕は日和見主義だと思いますよ(ここで大勢がやってきてその場解散)
ほんま、糖を完全分解して辛口にするのは誰でもできるのではないかと思います。これが気象温暖化なのか?ドイツでさえ通常に糖があがってDRYなワインをつくるようになったのか?
酸っぱいワインはフランケンやザクセンだけで十分、もっとアルコール発酵をおさえて、はんなり薄味のワインをつくってもらえないかな

2019年振り返り

今年も残すところ50時間あまり、今年のトピックスを10大ニュース風にて

  1. WSET合格 難儀しましたが、ようやく合格
  2. ケナー合格 勢いでついでに取得
  3. 新しいつながり 斎藤ゆきさん、安蔵光弘さん、シェールさん、ほかたくさんの新しいつながり
  4. ワンコインセミナー会場 阪神西宮エビスタ様、西宮北口の貸会議室様 う~ん、どこもイマイチ
  5. テイスティングの試み テクスチュアとか 黄金の地中海とか テーマを持って開催
  6. ワイン検定 今年も実施しましたが、初の不合格者を出してしまいました(反省)
  7. 小学生のためのワイン講座 スタジモにしのみや様で優先枠いただきましたが、無念のゼロ参加
  8. サイト運営 会員有効期限の設置、BootStrapの採用
  9. 伊丹サテライト 伊丹のスパニッシュのお店から教室開催の依頼があったけど、音沙汰ないな~
  10. ペイメントサービス PayPay運用中です。お釣りの心配しなくていいからいいんだけどな

皆さん、良いお年を、来年も宜しくおねがいします。

2020年度ワンコインセミナースケジュール確定

会員の皆さん

本日、J.S.A.から2020年度のワイン検定のスケジュール連絡があり、それを含んで当会2020年度ワンコインセミナーの日程を仮確定しました。

スケジュールはこちらからご確認ください。

なお、現状不確定な要素として、私は2020年度ワインエキスパートエクセレンス(旧シニアエキスパート)を受験する予定ですが、2019年度の実施がウィークデイだったので、多分土日にはかからないだろうと思っています。

もう1件、来年6月目安で引っ越しがあるのではないかと思っています。もう少し具体的になってから相談させてください。

11月度ワンコインセミナーのご案内

秋闌の候

いかがお過ごしでしょうか?西宮ワイン研究会では11月度のワンコインセミナーの準備を終えようとしています。下記にご案内いたしますので、奮ってご参加ください。

日時:11月24日(日)13:15~16:45

会場:西宮北口の貸し会議室

テーマ:ワインナレッジの深耕 第5回 「ジェイミーグッド 新しいワインの科学を読む」

今月のリキュール:シャリュトリューズ・ヴェール

今月のレシピ:かぼちゃのニョッキ

今月のテイスティング

  1. レッチーナ
  2. アマローネ
  3. MS/RSのブレンド

お申し込みは

    ワンコインセミナーのお申込み(必須)

    テイスティングのお申込み(必須)


    ケナー合格しました

    本日、日本ドイツワイン協会のHPに合格速報が出ていました。試験のあとは、不正解だったところをいくつか発見して、ちょっと凹んでいましたが、超うれしい。今年は、ケナー、WSET LEVEL3,第4種アマチュア無線と試験合格3件です。来年はこうはいかないだろうな。

    本日はワイン検定

    今日は暑い日でしたが、僕は終日ワイン検定三昧でした。

    午前は会場にて諸準備。

    午後一番からセミナー、夕方検定~テイスティング。

    本日は満点合格者が2名(4名中2名)。

    超絶嬉しくって、講師冥利につきる思いです。

    今日は鳴門へ遠足

    WSETの検定運営をやってるキャプランさんの継続講座を受講していますが、本日は先生の提案で鳴門の大塚製薬の美術館・レストランへ遠足です。

    ワインは大塚食品がインポータやってるリッジ、たまには豪華なワインもいいね

    西宮ワイン研究会伊丹サテライトができそうです

    本日、打ち合わせに行ってきました。(本当は求職のつもりでしたが)セミナーの業務委託のオファーでした。伊丹のスペインバルのお店ですが、「飲食」「物販(ワイン販売)」の他に「イベント(ワインセミナーやテイスティングなど)」を事業ドメインに含めたいということで、私に白羽の矢が立ちました。
    今の嘱託勤務を短時労働に変更してもらってでも対応していきたいですね。うまくいけば、クリスマス商戦向けのセミナーから開始予定です。