Published by: 0

西宮ワイン研究会(一人でやってます)の石川です。

スタジモにしのみや様の案内にありましたように、今年度基本的に通年でセミナーを行います。

通常のワイン教室とは違って、あまり産地・品種・ブランドを紹介するセミナーではなく、今年度は文化史を中心に、ワインと人間がどう関わってきたのか?を中心に、私がまとめてきた内容をご披露します。

日本ソムリエ協会のワイン検定の講師もしていますので、4月・6月・9月・11月は、検定もあります。反面、8月・3月はプライベートで御用も多く、パスさせていただきます。その分、4月・6月は、検定もやってセミナーもやります。

時間帯は、日曜日(第3もしくは第4)の13:15~16:45まで(途中休憩いれます)。スライド20P~30Pの内容で2時間ほどご説明します。

4月のセミナーはオリエンテーションとワイン概論(概論が結構難しい)

文化史は、時間軸的に一般的な史学の範囲とは異なりますが、古代(オリエント~ローマ帝国)、中世(カール大帝~ルネッサンス)、近世(大航海時代~フィロキセラ)、現代(ポストフィロキセラ)で整理します。

続いて、時間を縦断して産地呼称制度、マリアージュ、新産地論と続けて行きたいと思います。

料金は、ワンコインセミナーにこだわりがあって、1回500円(除くワイン検定)、何気に会員化していますのでLine会員は会員特典として割引してもいいかな?と思ってもいます。

会場は、基本的にスタジモにしのみや様を利用します。(6ヶ月前でないと予約できないので現時点では7月23日のセミナーまでが確約できます)

セミナーのあとは、会場から10分ほどのカーヴドテール様で、本日のレクチャに即したワインのテイスティングを実施予定です。(すみませんがチャージが2500円になります)

どうか奮ってご参加ください。

 


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください