4月のワイン検定の募集が開始されました。
今回はコロナ騒ぎのなかでの開催で、例年と違うのは
- テイスティングなど、事後のアルコールを伴う会合は不可
- 感染防止対策の実施が必須
という条件下での開催になります。
今回は自営業のため、時間の制約がございませんので、4/17,4/18,4/20の全日程で開催いたしますが、ソーシャルディスタンス維持のため、各回定員を4名といたします。
詳細は、こちらでもご案内しています。
4月のワイン検定の募集が開始されました。
今回はコロナ騒ぎのなかでの開催で、例年と違うのは
という条件下での開催になります。
今回は自営業のため、時間の制約がございませんので、4/17,4/18,4/20の全日程で開催いたしますが、ソーシャルディスタンス維持のため、各回定員を4名といたします。
詳細は、こちらでもご案内しています。
会員の皆さん
兵庫県の緊急事態宣言は延長されています。当会は格別規制がある業種ではありませんし、監督省庁を持つ身ではありませんが、2月28日予定であったセミナーは中止し、3月28日に繰延いたします。毎度の4回目の延期のご案内となりました。
すでに、過去ご出席の方にはメール・Line配信にてご案内しておりますが、重ねてのご案内にはなりますものの、よろしくお願いします。
なお、私事ではありますが1月後半に関東地方に出張しておりましたが、戻りまして笹生病院にてPCR検査を受診し無事陰性であることを確認いたしました。
また、本業の関係で、アクリル板が大量にあるため対面用パーティションを設置し、更に部屋の換気のチェック用に「CO2モニター」を導入いたしました。3月はたのしみにいたしましょう。
会員の皆さん
兵庫県にも緊急事態宣言が発令されました。当会は格別規制がある業種ではありませんし、監督省庁を持つ身ではありませんが、1月26日予定であったセミナーは中止し、2月28日に繰延いたします。
すでに、過去ご出席の方にはメール・Line配信にてご案内しておりますが、重ねてのご案内にはなりますものの、よろしくお願いします。
なお、私事ではありますが1月27日~1月31日まで関東に出張しております。戻り次第、笹生病院にてPCR検査を受診することになっており、結果判明次第ご案内いたします。
会員の皆様
本年もよろしくお願いします。
早速ですが、サイトのデザインを変えてみました。全項目の検証が終わっていないのでご迷惑おかけするかもしれませんが、不具合など発見された場合はなにとぞ穏便に通報お願いします。
今年も残すところ50時間あまり、今年のトピックスを10大ニュース風にて
皆さん、良いお年を、来年も宜しくおねがいします。
毎年何か資格取得していますが、さすがに今年は無理かな?と思っていたところ、かなり優しめの資格がありました。
モルドバアグリ&ラダチーニワインマスター
インポータのアグリ株式会社が窓口で、切手代だけで受験できます。
お申込みはこちらから
会員の皆さん
全国的に新型コロナウィルス感染陽性者が増加中で、目下兵庫県でも100人越えを4日継続中です。
「飲食を伴う会合」についての自粛要請が県から出ておりますので、当会のセミナーも一時中止いたします。11/22の「甲州を極める」につきましては、いったん12/20に仮置きいたします。
また、今後の情勢を見ながら判断させていただきます。
会員各位
当会は、西宮市とPayPay株式会社とのコラボの件名キャンペーンの指定店になりました。
次回セミナーにおいて、PayPayでお支払いいただくと、もれなく25%のキャッシュバックがあります。(最大2000円)次回は甲州を極める予定で例月より高めで教材費は推移するかと思いますが、この機会に当キャンペーンをご利用いただけたら少しは気が楽です。
キャンペーン詳細はこちらです
今年もやります、ワイン検定
昨年は、初めて落第者を出しましたが今年は出さないように工夫します。
今年は、コロナ対策も行います。
お申し込みは、J.S.A.サイトから
当サイトでもご案内しています。