日本ソムリエ協会 2025年度4月 ワイン検定ブロンズクラスの開催について

ワイン検定お申込みページからお出でくださった方へ

このたびはご覧いただきありがとうございます
主催者の 西宮ワイン研究会 代表の石川と申します

さて、苦楽園教室における3月の検定は下記要領にて実施いたします。従来に比べブロンズクラスのテキストは2倍以上のボリュームになっていますので、可能な限りプレセミナーをご受講いただければ幸いです。(検定合格のみが目標のレクチャーって、なんてつまらないんだと思いませんか?)

1.日程

1回目 :2025年4月5日(土)

2回目 :2025年4月6日(日)  当会場は4月7日(月)については実施いたしません

2.時間割(各日共通)

13:20~14:20 プレセミナー

14:20~15:50 本セミナー

16:00~16:40 検定(15分ほどいただければ即時採点いたします)

17:00~17:30 講評(余裕があればテイスティング)

 

3.会場 西宮ワイン研究会本部会議室(各回、定員4名様とさせていただきます)

阪急甲陽線苦楽園口西口改札から夙川方向に3分ほど徒歩で戻ってください。西宮幼児アカデミー保育園が見えたら、そこから30秒で到着します。(当日はバナースタンド立てておきます)

2024年11月 一社)日本ソムリエ協会ワイン検定シルバークラス(苦楽園教室)について

このたびはご覧いただきありがとうございます
主催者の 西宮ワイン研究会 代表の石川と申します

さて、苦楽園教室における11月の検定は下記要領にて実施いたします。従来に比べシルバークラスのテキストは2倍のボリュームになっていますので、可能な限りプレセミナーをご受講いただければ幸いです。(検定合格のみが目標のレクチャーって、なんてつまらないんだと思いませんか?)

1.日程

1回目 :2024年11月23日(土)

2回目 :2024年11月24日(日)

 

2.時間割(各日共通)

12:10~14:10 プレセミナー

14:10~16:10 本セミナー

16:20~17:00 検定(15分ほどいただければ即時採点いたします)

17:00~17:30 講評(余裕があればテイスティング)

 

3.会場 西宮ワイン研究会本部会議室(各回、定員4名様とさせていただきます)

阪急甲陽線苦楽園口西口改札から夙川方向に3分ほど徒歩で戻ってください。西宮幼児アカデミー保育園が見えたら、そこから30秒で到着します。(当日はバナースタンド立てておきます)

お問合せは随時承ります。
以上

日本ソムリエ協会 2024年度9月 ワイン検定ブロンズクラスの開催について

ワイン検定お申込みページからお出でくださった方へ

このたびはご覧いただきありがとうございます
主催者の 西宮ワイン研究会 代表の石川と申します

さて、苦楽園教室における9月の検定は下記要領にて実施いたします。従来に比べブロンズクラスのテキストは2倍以上のボリュームになっていますので、可能な限りプレセミナーをご受講いただければ幸いです。(検定合格のみが目標のレクチャーって、なんてつまらないんだと思いませんか?)

1.日程

1回目 :2024年9月4日(水)

2回目 :2024年9月7日(土)

3回目 :2024年9月8日(日)

2.時間割(各日共通)

13:20~14:20 プレセミナー

14:20~15:50 本セミナー

16:00~16:40 検定(15分ほどいただければ即時採点いたします)

17:00~17:30 講評(余裕があればテイスティング)

 

3.会場 西宮ワイン研究会本部会議室(各回、定員4名様とさせていただきます)

阪急甲陽線苦楽園口西口改札から夙川方向に3分ほど徒歩で戻ってください。西宮幼児アカデミー保育園が見えたら、そこから30秒で到着します。(当日はバナースタンド立てておきます)

お問合せは随時承ります。
以上

日本ソムリエ協会 2024年度4月 ワイン検定ブロンズクラスの開催について

ワイン検定お申込みページからお出でくださった方へ

このたびはご覧いただきありがとうございます
主催者の 西宮ワイン研究会 代表の石川と申します

さて、苦楽園教室における4月の検定は下記要領にて実施いたします。従来に比べブロンズクラスのテキストは2倍以上のボリュームになっていますので、可能な限りプレセミナーをご受講いただければ幸いです。(検定合格のみが目標のレクチャーって、なんてつまらないんだと思いませんか?)

1.日程

1回目 :2024年4月6日(土)

2回目 :2024年4月7日(日)

3回目 :2024年4月8日(月)

2.時間割(各日共通)

13:20~14:20 プレセミナー

14:20~15:50 本セミナー

16:00~16:40 検定(15分ほどいただければ即時採点いたします)

17:00~17:30 講評(余裕があればテイスティング)

 

3.会場 西宮ワイン研究会本部会議室(各回、定員4名様とさせていただきます)

阪急甲陽線苦楽園口西口改札から夙川方向に3分ほど徒歩で戻ってください。西宮幼児アカデミー保育園が見えたら、そこから30秒で到着します。(当日はバナースタンド立てておきます)

お問合せは随時承ります。
以上

日本ソムリエ協会 2023年度11月 ワイン検定シルバークラスの開催について

このたびはご覧いただきありがとうございます
主催者の 西宮ワイン研究会 代表の石川と申します

さて、苦楽園教室における11月の検定は下記要領にて実施いたします。従来に比べシルバークラスのテキストは2倍のボリュームになっていますので、可能な限りプレセミナーをご受講いただければ幸いです。(検定合格のみが目標のレクチャーって、なんてつまらないんだと思いませんか?)

1.日程

1回目 :2023年11月4日(土)

2回目 :2023年11月5日(日)

3回目 :2023年11月6日(月)

2.時間割(各日共通)

12:10~14:10 プレセミナー

14:10~16:10 本セミナー

16:20~17:00 検定(15分ほどいただければ即時採点いたします)

17:00~17:30 講評(余裕があればテイスティング)

 

3.会場 西宮ワイン研究会本部会議室(各回、定員4名様とさせていただきます)

阪急甲陽線苦楽園口西口改札から夙川方向に3分ほど徒歩で戻ってください。西宮幼児アカデミー保育園が見えたら、そこから30秒で到着します。(当日はバナースタンド立てておきます)

お問合せは随時承ります。
以上

日本ソムリエ協会 2023年度9月 ワイン検定ブロンズクラスの開催について

ワイン検定お申込みページからお出でくださった方へ

このたびはご覧いただきありがとうございます
主催者の 西宮ワイン研究会 代表の石川と申します

さて、苦楽園教室における9月の検定は下記要領にて実施いたします。従来に比べブロンズクラスのテキストは2倍以上のボリュームになっていますので、可能な限りプレセミナーをご受講いただければ幸いです。(検定合格のみが目標のレクチャーって、なんてつまらないんだと思いませんか?)

1.日程

1回目 :2023年8月31日(木)

2回目 :2023年9月2日(土)

3回目 :2023年9月3日(日)

2.時間割(各日共通)

13:20~14:20 プレセミナー

14:20~15:50 本セミナー

16:00~16:40 検定(15分ほどいただければ即時採点いたします)

17:00~17:30 講評(余裕があればテイスティング)

 

3.会場 西宮ワイン研究会本部会議室(各回、定員4名様とさせていただきます)

阪急甲陽線苦楽園口西口改札から夙川方向に3分ほど徒歩で戻ってください。西宮幼児アカデミー保育園が見えたら、そこから30秒で到着します。(当日はバナースタンド立てておきます)

お問合せは随時承ります。
以上

サイト運用を縮小します

会員各位

既に会員LINEにてご案内したように、サイト運用の縮小の一環として、テキストコンテンツのアップロードを中止しています。今期からはCloudにて公開します。URL,パスワードがご不明なかたはお問合せください

日本ソムリエ協会 2023年度3月 ワイン検定ブロンズクラスの開催について

ワイン検定お申込みページからお出でくださった方へ

このたびはご覧いただきありがとうございます
主催者の 西宮ワイン研究会 代表の石川と申します

さて、苦楽園教室における3月の検定は下記要領にて実施いたします。従来に比べブロンズクラスのテキストは2倍以上のボリュームになっていますので、可能な限りプレセミナーをご受講いただければ幸いです。(検定合格のみが目標のレクチャーって、なんてつまらないんだと思いませんか?)

1.日程

1回目 :2023年3月11日(土)

2回目 :2023年3月12日(日)  当会場は3月15日(水)については実施いたしません
2.時間割(各日共通)

13:20~14:20 プレセミナー

14:20~15:50 本セミナー

16:00~16:40 検定(15分ほどいただければ即時採点いたします)

17:00~17:30 講評(余裕があればテイスティング)

 

3.会場 西宮ワイン研究会本部会議室(各回、定員4名様とさせていただきます)

阪急甲陽線苦楽園口西口改札から夙川方向に3分ほど徒歩で戻ってください。西宮幼児アカデミー保育園が見えたら、そこから30秒で到着します。(当日はバナースタンド立てておきます)

お問合せは随時承ります。
以上